「生干し」
焼いた後に、背とお腹の部分を押すと、身と骨が簡単にはなれます。 焼く際は、解凍の必要はありません。弱火でじっくり焼き上げてください。又、油で揚げても美味しいです。その際は解凍後に揚げて下さい。
「上乾干し」
焼いた後、紙にくるんで包丁の背などで軽くたたき、身をほぐして
お召し上がり下さい。
「味付焼あご」
そのままお召し上がり下さい。
「焼きあご」
だしとしてお使い下さい。例えばうどんの場合はあご2~3本で約4人前のだしがとれます。鍋に水を入れ2~3時間程度、あごを水につけます。その後沸騰させればだしがとれます。雑煮、うどん、吸い物、味噌汁、茶碗蒸しなどに適してます。